以前からずっと佐世保には軍港クルーズが無いことを残念に思ってました。去年辺り、佐世保でも軍港クルーズが始まるというニュースを聞いて、観光協会に聞いてみたところ、チャーター便しかないとの返事にガッカリしたり…。

しかし、最近、定期便ができたという噂を聞いて、先週の土曜日(2016年3月26日)に佐世保に行ってみました。今回はその佐世保軍港クルーズの様子をレポートしていきたいと思います。

佐世保軍港クルーズ (3)
新港ターミナル桟橋に停泊する佐世保の軍港クルーズ船。

佐世保軍港クルーズ (5)
佐世保軍港クルーズ (6)
佐世保軍港クルーズのチケットは、佐世保駅内にある観光センター(佐世保観光コンベンション協会)で取り扱ってます。

佐世保軍港クルーズ (1)
料金は大人2000円、子供1000円。呉や横須賀の軍港クルーズとくらべるとちょっとお高めな価格設定。60分のクルーズ時間を考えると、まあ妥当なところですかね?土日祝日のみの就航で午前便11時30分、午後便15時30分の出発となります。

佐世保軍港クルーズ (2)
新みなとターミナル。この建物の前の桟橋下から乗船です。駅からだと徒歩5分くらいかな。

佐世保軍港クルーズ (4)
軍港クルーズのクルーズ船。横須賀や呉の船にくらべると小さいです。前のほうの甲板にも乗れます。早く行って良い席を確保したほうが楽しめるかと。お勧めは右側(写真でいうと奥側)です。僕は左側に座りましたが、陸は常に右側になります。特に僕の座った後部の屋上(2階)は運転室が邪魔してガイドしている対象のものがすぐに見えないので、ハズレ席でした…。


佐世保軍港クルーズ (8)
新みなと岸壁に停泊していた海上保安庁とから型巡視船「ちくご」。

佐世保軍港クルーズ (48)
こちらはあまみ型巡視船「あまみ」。この船は不審船事件で銃撃を受けた船なんだそうです。「ちくご」より若干ちいさいですね。

さて、僕の本日のお目当ては、立神岸壁に停泊する艦艇たち。米軍基地や佐世保重工業の敷地に阻まれ、陸からだと一般人が近くで見ることはできません。普段は倉島岸壁に停泊してる艦艇しか側でみることはできないのですよ。なので、いつも悔しい思いをしてました。クルーズのおかげでそれを近くで見ることができるようになりました。有難い話です。

佐世保軍港クルーズ (9)
ひときわ目を引く米海軍ドック型輸送揚陸艦「グリーンベイ」。佐世保に配属されてるサン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦の4番艦です。ドック型輸送揚陸艦とは艦内にウェルドック(収容してる船を注水して浮かせて発進できるドック)を備えた揚陸艦らしいです。

ちなみに海上自衛隊のおおすみ型輸送艦にもウィルドックの機能が備わっていて、従来型の船を収容するときにはドックに注水することができるらしいです。

佐世保軍港クルーズ (10)
グリーンベイと米軍の哨戒艇。哨戒艇の前のほうには機銃が見えます。、

佐世保軍港クルーズ (11)
とわだ型補給艦「はまな(AOE-424)」。佐世保所属の補給艦です。

佐世保軍港クルーズ (12)
「とわだ」のお隣はあきづき型護衛艦「すずつき(DD-117)」。あきづきと共に佐世保所属の護衛艦です。

佐世保軍港クルーズ (16)
「すずつき」はあきづき型護衛艦の3番艦。1番艦の「あきづき」は前回の佐世保の記事で少しご紹介しましたね。最新鋭汎用護衛艦です。

佐世保軍港クルーズ (13)
そして本日の目玉、あたご型護衛艦(イージス艦)「あしがら(DDG-178)」。佐世保所属の最新鋭イージス艦です。日本初のイージス艦「こんごう」と共に佐世保に配属されてる艦です。

佐世保軍港クルーズ (14)
佐世保軍港クルーズ (15)
「あしがら」の隣に停泊してるのはヘリコプター搭載型護衛艦「くらま(DDH-144)」。就航35年を迎える古い護衛艦です。

「くらま」は”しらね型ヘリコプター搭載護衛艦の2番艦。”しらね型”は”いづも型”や”ひゅうが型”のような空母(もしくは輸送艦)タイプのヘリコプター搭載型護衛艦が登場する前の艦です。以前は普通の護衛艦のような形をしていたのですね。「こんごう」が登場するまでは自衛隊最大の護衛艦でした。

この「くらま」、去年の観艦式では安倍首相が乗艦した艦でもありました。

現在艤装工事が行わている「かが」が後継艦となり、来年(2017年)の「かが」就航と入れ替わりに退役する予定になってるそうです。

佐世保軍港クルーズ (18)
「くらま」と「あしがら」。新旧の主力護衛艦が並んでいますね。ステレス対応の煙突の形や船体のデザインの違いがよくわかりますね。

佐世保軍港クルーズ (19)
米軍の哨戒艇がクルーズ船を警戒するように横切ります。今までの軍港クルーズでは見られなかった、ちょっとドキリとさせられる光景でした。

佐世保軍港クルーズ (20)
汎用護衛艦「はるさめ(DD-102)」と、同じく汎用護衛艦「あまぎり(DD-154)」。「はるさめ」はむらさめ型護衛艦の2番艦、「あまぎり」はあさぎり型護衛艦の4番艦です。共に佐世保に所属する艦です。

佐世保軍港クルーズ (24)
護衛艦「はるさめ」を遠くから。

佐世保軍港クルーズ (21)
佐世保軍港クルーズ (22)
佐世保重工業の様子。米軍艦が修理を受けてますね。

佐世保軍港クルーズ (23)
艤装を整備中(?)の護衛艦「さわぎり(DD-157)」。奥にいるのがましゅう型補給艦「おうみ」。「はまな」と共に佐世保に所属する補給艦です。後部だけ見ると護衛艦っぽいですね。

佐世保軍港クルーズ (25)
立神岸壁をいつも見てる反対側から。

佐世保軍港クルーズ (26)
赤崎貯油所。米軍と自衛隊の共同施設です。

佐世保軍港クルーズ (27)
アメリカ軍の重油船。自走はできないタイプのようです。

佐世保軍港クルーズ (28)
佐世保軍港クルーズ (29)
佐世保軍港クルーズ (31)
佐世保軍港クルーズ (30)
ちょうどアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「フィッツジェラルド(DDG-62)」がクルーズ船と入れ替わるように入港してきました。

このアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦は自衛隊のイージス艦こんごう型やあたご型の設計のモデルになったイージス艦だと言われています。なので形はとても良く似てますよね。

佐世保軍港クルーズ (32)
針尾の無線塔(針尾送信所)が見えてきました。しかしながら近くまでは行かないようです。針尾の瀬戸まで行ってくれるものだと…。

佐世保軍港クルーズ (33)
佐世保湾の入り口、高後崎海峡方向にはアメリカ海軍の補給艦がいました。

佐世保軍港クルーズ (34)
海上自衛隊佐世保教育隊施設。

佐世保軍港クルーズ (35)
アメリカ海軍前畑弾薬庫。建物の周りの細いアンテナのようなものは避雷針です。元は旧海軍が使っていた施設を米陸軍が摂取して、後に米海軍に移管された歴史を持ちます。

佐世保軍港クルーズ (36)
さきほど入港してきた「フィッツジェラルド」が接岸の準備をしていました。手前の方では海鳥たちが群がっています。

佐世保軍港クルーズ (37)
倉島岸壁に停泊してるのは護衛艦「ぜかまししまかぜ(DDG-172)」。はたかぜ型護衛艦の2番艦。就役は1988年。こんごう型の前の世代のミサイル護衛艦になります。なので武装は少し古いです。以前、一般艦艇公開で乗艦しました。そのときのレポートはこちら

佐世保軍港クルーズ (40)
遠くに「グリーンベイ」を望む「しまかぜ」。

佐世保軍港クルーズ (41)
「しまかぜ」の後方に停泊してるのは水中処分母船(YDT)。ここからだと見えませんが、この奥に掃海艇「やくしま(MSC-602)」が停泊していました。

佐世保軍港クルーズ (43)
「しまかぜ」に接近。護衛艦を海から間近に見れるのはクルーズならではですね。

佐世保軍港クルーズ (42)
前甲板には単装ミサイル発射機、73式54口径5インチ単装連装砲、ハープーン発射機が並びます。他の護衛艦とくらべると前甲板は長い印象ですね。

佐世保軍港クルーズ (44)
佐世保軍港クルーズ (45)
正面から見ると意外と細いのですね。海からではないとなかなか撮れないアングルです。

佐世保軍港クルーズ (46)
岸壁側より。

佐世保軍港クルーズ (47)
こちらは多用途支援艦「あまくさ(AMS-4303)」。ひうち型多用途支援艦で、自走不能になった艦の曳行や消火、救難、物資輸送、射撃訓練の水上標的曳行などのいろんな用途に使われる艦艇です。

そして、クルーズ船は乗船した新みなとターミナル前の桟橋に戻ります。佐世保湾をぐるりと周るクルージングでした。立神岸壁や倉島岸壁に停泊する艦艇を見るには最適のクルーズでしたね。

今まで佐世保に停泊してる護衛艦を海上から見る機会が無かったので、この軍港クルーズ定期便の登場はとても嬉しいです。特にいままで鯨瀬ターミナルの最上階あたりからしか見えなかった立神岸壁に停泊してる艦艇を間近で見ることができるようになったことは有難いです。今回立神岸壁がどんな感じになってるのか初めて知りました。

佐世保に所属するイージス艦(こんごう、あしがら)などの主力艦艇はなかなか倉島岸壁には来ないので、何度も佐世保に行ったことあるにもかかわらず、いまだに佐世保で「こんごう」を近くで見る機会が無かったです。今後は「こんごう」も佐世保でお目にかかる機会もありそうですね。

佐世保は、一時期、一般艦艇公開も中止されていて、軍港クルーズも無かったし、呉などに比べてあまり行く理由がなかったのですが、今は一般艦艇公開も再開され、軍港クルーズも運行されてるので、これから行く機会も増えそうです。これからの佐世保鎮守府「艦これ」聖地巡礼的には、一般艦艇公開、軍港クルーズ、セイルタワー(史料館)、東山海軍墓地あたりを巡るのがデフォルトになって来ますかねー。


(関連記事)

護衛艦「さわぎり」艦艇一般公開と佐世保散策
ミサイル艇おおたか@佐世保地方隊サマーフェスタ
【現代の艦娘達】護衛艦あけぼの@佐世保サマーフェスタ
佐世保市内散策@佐世保地方隊サマーフェスタ
【現代の艦娘達】護衛艦しまかぜ@佐世保
【現代の艦娘達】護衛艦じんつう@佐世保


(関連商品)



このエントリーをはてなブックマークに追加