お待たせしました!先月行った「兵姫ストライク✕物語の島江田島」スタンプラリー「2017兵姫フルコース」巡り2日目のレポートです。1日目の模様はこちら

2日目は2月12日振替休日の月曜日。

兵姫ストライクフル2日目・その他 (6)
天気は晴れ。ただ起きた時は路面が凍っていてヤバイ感じで焦りました。できるだけ出発を遅くして、チェックアウトは10時前。路面の凍結はなんとか大丈夫でした。

2日目は車で江田島に渡ります。広域のポイントを巡りますよ。


兵姫ストライクフル2日目・その他 (1)
江田島に渡る前に呉基地の護衛艦を見に行きますよ。写真は串山公園からFバース。

兵姫ストライクフル2日目・その他 (2)
串山公園麓の高台より、護衛艦「さみだれ」。

兵姫ストライクフル2日目・その他 (3)
アレイからすこじまより潜水艦桟橋。潜水艦の姿はなく、奥に停まってるのは潜水艦救難艦「ちはや」。

兵姫ストライクフル2日目・その他 (4)
護衛艦「いなづま」、輸送艦「しもきた」。

兵姫ストライク2日目iP (1)
さーて、江田島に渡りますよー。写真は倉橋島と能美島をむすぶ早瀬大橋。ちなみに能美島と江田島、かつては別々の島だったんですが、今は埋め立てで陸続きになっています。

兵姫ストライク2日目iP (5)
とりあえず効率的にポイントを巡るために計画を立てます。…汚い字ですみません(;´Д`)

さぁーて、残り8ヶ所、いっきに平らげますよー!


まずは島の中央部に位置する「ねんごろなじま」からスタート。

兵姫ストライク2日目iP (4)
地魚料理・民宿の「ねんごろなじま」わーい、とても入りずら〜い…。なかなか勇気がいります。天ぷらのお店として有名のようです。

兵姫ストライク2日目iP (2)
兵姫ストライク2日目iP (3)
いたのは九六式陸上攻撃機。一式陸攻の一つ前の型の攻撃機ですね。一式陸攻同様、機体は大きいけど海軍の分類上は爆撃機ではなく攻撃機(急降下爆撃が出来ないため)。中攻と呼ばれました。

兵姫ストライク2日目iP (001)
まずは本日一人目をゲットです。

そこから西能美島のてっぺん、北の端にある「三高港(みたかこう)」へ向かいます。

兵姫ストライク2日目D5600 (3)

兵姫ストライク2日目D5600 (2)
三高港のフェリーターミナル。ここからは広島市の宇品港行きのフェリーが出ています。寂れた感じのフェリー乗り場がいい味出してます。

兵姫ストライク2日目D5600 (4)
兵姫ストライク2日目iP (6)
ここにいたのは「掘栄スタジアム」にもいた英巡洋戦艦「レパルス」さん!

兵姫ストライク2日目iP (002)
二人目ゲッt…ってナニコレ、フザケテルノ?wwwww 画面見て、思わず変な声出てしまいましたw

兵姫ストライク2日目iP (7)
その三高港前の喫茶店「カフェ渚」もポイント。勇気出して入ったら、お昼時だからか、いっぱいお客さんいました。お店の人に許可もらい写真だけ頂きました。

兵姫ストライク2日目iP (8)
兵姫ストライク2日目iP (9)
ここにいたのはイギリスの戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」。レパルスがいるななこの姫もいるよね。


この2隻はマレー沖海戦で九六式陸攻や一式陸攻に攻撃され轟沈しています。これが作戦行動中の戦艦を航空機が沈めた世界最初の海戦となりました。戦艦の戦力的には不利であった日本軍が航空機を使って強力な戦艦2隻を沈めたこの戦い。これで艦載機の有用性が証明され、海戦の中心は戦闘艦から艦載機による攻撃へと移行していくことになります。

またドイツの戦艦「ビスマルク」とも因縁があって、デンマーク海峡海戦で「ビスマルク」と「プリンツ・オイゲン」と砲撃戦を行い、一緒に戦った巡洋戦艦「フッド」を沈められてます。

兵姫ストライク2日目iP (003)
3人目ゲットです。やはりティータイムは欠かせないのねwww

そしてもと来た道を引き返し、西能美島と江田島の付け根、中田港中町桟橋へ向かいます。

兵姫ストライクフル2日目・その他 (5)
途中、クルーズ(レストラン)船「銀河」が見えたので車を停めてパシャリ。よくみると蜃気楼が出てるっぽい?


兵姫ストライク2日目iP (10)
中町桟橋港到着。ターミナル周辺は綺麗に整備されてますね。

兵姫ストライク2日目iP (11)
中町桟橋のフェリーターミナル。

兵姫ストライク2日目iP (15)
ここからは広島市の宇品行きの高速船が出ています。中田港にはここ中町桟橋とは別に少し北に高田桟橋があります。

兵姫ストライク2日目iP (12)
呉 (3)
この看板どっかて見たと思ったらポスターの場所でした!

兵姫ストライク2日目iP (13)
兵姫ストライク2日目iP (14)
待合室にいたのは三八式歩兵銃。兵姫なので銃もアリなのですねえ。日本陸軍が開発したボルトアクションライフルで、日本陸軍を代表する兵器のひとつ。1906年(明治39年)に制式制定されてから第二次世界大戦まで使われていたロングランな小銃です。

兵姫ストライク2日目iP (4)
4人目ゲット。笑顔がちょっと怖いでありますw

さて、次は個人的にはすっかりおなじみ、「軍艦利根資料館」へ向かいましょう。中町桟橋から西へすぐです。


兵姫ストライク2日目D5600 (8)
半月ぶりの「軍艦利根資料館」。これで5回目くらいの訪問になるでしょうか。

兵姫ストライク2日目iP (18)
館内はとても綺麗にされています。先々週、出逢った近所のお婆さんが掃除をされてました。

兵姫ストライク2日目iP (19)
先週来たときよりパンフレットが増えてる!広島のボランティアの方がちょくちょくいらしていろいろと手を加えてらっしゃるそうです。

兵姫ストライク2日目D5600 (7)
兵姫ストライク2日目iP (17)

ここに居るのはやっぱり重巡洋艦「利根」でございます。資料館近くで最期を迎えました。昨日行った第一術科学校の利根ちゃんとはポーズとかが違います。

第一術科学校 (19)
ちなみに第一術科学校との利根ちゃん。比較用に掲載しときます。

兵姫ストライク2日目iP (5)
そんなわけで5人目ー。フードかぶった利根ちゃんも良いね。さあ、あとちょっとだー頑張ろう。


次は昨日取り逃した第一術科学校ちかくの「学びの館」に向かいますよ。

兵姫ストライク2日目iP (20)
さてどうかなー。
…って開いてないっ!うそやろ…。


兵姫ストライク2日目iP (21)
中を覗いてみても人の気配が無い…今日も休みなのか…終わった…スタンプラリー終わったよ…。

凹みながらも、とりあえずパネル巡りは続けます…。次は江田島の北の端、

兵姫ストライク2日目iP (22)
切串港に到着。

兵姫ストライク2日目D5600 (10)
ここからは広島市宇品行きと呉ポートピアパークのところの天応桟橋行きのフェリーが出ています。

兵姫ストライク2日目D5600 (9)
兵姫ストライク2日目iP (23)
ここにいたのはハインケル112型陸上戦闘機。ドイツのレシプロ戦闘機であります。ハインケル社が開発した戦闘機なのですがメッサーシュミットBf109との比較審査に敗れてドイツ空軍では制式採用されなかったらしいです。改良型が海外に輸出され日本でも九六式艦戦との比較審査のため12機を購入しました。だから日ノ丸なわけですね。

兵姫ストライク2日目iP (6)
ようやく7人目です。思えは遠くに来たもんだって感じなのですかねえw とりあえず残りはあと一人…。

ラストは「江田島焼き」窯元へ向かいますよ。切串港から山道を南下。先々週行った「江田島青少年交流の家」の近くですね。

…ていうか、地図の場所には普通に民家しか無いのですが…。めっちゃ入るのに勇気がいりました。なにせ見た目民家で看板もなにもなかったのですから…。宅配の仕事をしていたスキルが無ければ、とてもチャイムを押す勇気はなかったデスよ…。


兵姫ストライク2日目iP (25)
チャイムを押すと奥さんが出て来られて、無事入れてもらえました。普段はパネルを窓から表に向けて立てかけているそうなんですが、今日は僕が来る前に、別のラリー参加者が訪れていて、撮影のために中に向けてたということです。江田島焼きの看板も部屋の中に入っていました。なんという間の悪さ…。さすが夕凪さんです。

兵姫ストライク2日目iP (26)
兵姫ストライク2日目iP (24)
ここにいたのは日本陸軍戦車「九七式中戦車」でございます。いわゆるチハたん。知波単学園

言わずと知れた日本軍の主力戦車。採用当初から主砲の貫通力不足や装甲の軟弱さが問題なっていた戦車でした。戦車の大型化が進む中、後継の戦車の配備が遅れたため、時代遅れのまま大戦末期まで主力戦車として戦場で使われました。

兵姫ストライク2日目iP (7)
7人目ゲット。チハたん主砲で陶器焼くつもりですか?w

これで全部まわったけどコンプリート…ならず…。学びの館ンゴ…。

兵姫ストライク2日目iP (33)
江田島焼きさんではバッチを頂きました。前回のスタンプラリーで江田島焼きさんににいたのはこの子だったらしい。

いろいろ話を聞けて、丁寧に対応していただきありがたく思いました。帰る時もかなり遠くになるまで見送って頂いてて恐縮でした。

兵姫ストライク2日目iP (34)
記念にコーヒーカップを買って帰りました。良い感じの色ですよね。釉薬(うわぐすり:焼く前に粘土の上に塗るガラス製の素材)に江田島産の牡蠣の貝殻を使ってるのでこういう色合いが出るそうです。


兵姫ストライク2日目iP (27)
最後にもう一度「学びの館」に行ってみるも…やはり閉まってる。昼休みとかで出掛けてるのかも…って思ったんですが、完全に休みだこりゃ…。

兵姫ストライク2日目iP (28)
扉の隙間からなんとかパネル撮影。ここにいたのは一式陸攻だった模様。残念無念…。

兵姫ストライク2日目iP (29)
そんなわけでコンプリートならず。作戦失敗。2月はこれ以降連休が無かったので諦めざる得なかったです。何度か日帰りで挑戦してみようともしたのですが、結局行けなかったので…。これ一つのために片道300キロ超えはさすがにキツイ…。


兵姫ストライク2日目iP (30)
ミタカヤマノボレ。最後に東能美島の北端、砲台山(三高山)に登りました。僕がここを訪れたのは2度目となります。

兵姫ストライク2日目D5600 (11)
地下兵舎跡。

三高山は日露戦争前の明治31年、バルチック艦隊の入港を阻止するために2年の歳月を費やして作られた砲台です。土木学会選奨土木遺産に認定されています。

兵姫ストライク2日目iP (31)
砲台跡。28cm榴弾砲6門、速射砲2門が設置されました。西日本最大規模の砲台と言われてました。

兵姫ストライク2日目iP (32)
砲台山からは広島湾を一望できます。とても見晴らしが良い場所です。正面には厳島も見えます。

砲台跡に兵姫のパネルがある写真をTwitterで見た気がしたので行ったのですが、無かったですね。まあ期間限定だったのかな。


そんなわけで、レポートは以上です。

かえすがえすも、一つ取れなかったのが残念でなりませんでした。「学びの館」は何度も訪れているところなので、まさかここが取れないとは思いませんでした。三連休に行った同業者の中にも僕のように悔しい思いした人が居るんじゃないかなあ。近場なら再訪できますが、九州からだとなかなかね。

でも等身大パネル巡りとしては楽しかったです。パネルにコードが貼り付けられていて巡るっていうスタンプラリーは良いと思います。

実物のスタンプを押すものだと、インクが乾いていたりスタンプが傷んでいたりして綺麗に押せなかったり、何枚もの台紙にスタンプ押しまくってる人がいたりしてイライラしたりしないで済みますからね。

しかもパネルとセットなところが良いです。ポイントに行けば必ずだれかしら兵姫に逢えるのですから。次はどんな子がいるのかワクワクしながら巡ることができて楽しかったです。

ちょっと適当にやってみるかと、気軽な気持ちで始めたスタンプラリーですがすごく楽しめたと思います。次回はあるのかしら?もしあるのなら今度は全コース攻略とかしたいですねー。


追伸。

景品 (3)
先日、江田島観光協会から封書が届きました。なんと応募していた「オペレーションファイナル」に当選してました!やったね。


景品 (1)
中にはグッズがたくさん。兵姫ストライクのクリアファイル2枚、ミニタオル2つ、メガネ拭き1つ。錨と浮き輪のマークの風呂敷1つ。こんなにたくさん景品がいただけるとは思ってもみませんでした。ありがたいです。

景品 (2)
クリアファイルは同じものでしたが、ミニタオルは絵柄が違いました。

フルコースには応募できなかったけど、まあ結果は上々って感じですね。


(関連記事)
「兵姫ストライク」スタンプラリー・フルコース編1日目
「兵姫ストライク×物語の島江田島」スタンプラリー


(関連商品)


このエントリーをはてなブックマークに追加